















1/16
戦前伝統派與那城型三線 ウジラ黒木 芯縦長の戦前寸法 鳴ります!!
¥400,000 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
野長一尺五寸六分。糸蔵長一寸三分五厘。芯長七寸三分に、芯正面幅五寸五分、側面八分五厘の伝統的な縦長!稍糸蔵長與那城型。棹重量四七〇グラム。芯にウジラミ模様が確認できる。非常に古い材。爪裏は荒削りだが、芯全体は非常に滑らかな造りが見られる。猿尾に三分の長さで象牙足があり、これは戦前戦後に近代化に伴い大きめに製作されたチーガに合わせるため足されたもの。稍大きめの糸蔵長のチラとは対照的に設計された薄い天幅やほぼ真壁型の膨らみを持った鳩胸の形状に目を奪われる。棹の状態は良好、年代の割に非常に動きは少ない。漆塗りは一度塗り替えられた跡が見られ、古い塗りを下地として重ね塗りされていることが分かります。トゥーイの深み加減正常。戦後波の上で当時の百万円で購入された。古い人工皮チーガを装着。演奏面において現状でも大変申し分なく、乾きのある音色を持ち合わせており、一度手にしてしまうと手放したくなくなるほどの魅力の詰まった名器三線になります。民謡〜古典音楽の道を志す方等におすすめいたします。この機会に是非ご検討ください。宜しくお願い申し上げます。https://ameblo.jp/34doumakiya/
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥400,000 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品