1/14

ゆし実棹重量481g 平良昌則作 昭和期真壁型三線 両面本皮張胴

¥80,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

ゆし実棹重量481g 平良昌則作 昭和期真壁型三線 両面本皮張胴

大型で広がりがあり、力強く鋭い鳩胸が特徴の平良作の中でも、伝統的なスタイルを取り入れ造られた作があることは案外知られていないところである。生前、既に引退された平良氏と深い関わりのある人物から、数ある作風の特徴を教えていただいた。今回の三線は伝統的タイプの真壁型三線。そしてゆしの実。棹のみ(カラクイ別)重量481gとずっしりとした材で製作された物。以前のオーナー様が大切に保管いただいたものを、今回再度ご縁をいただきここにご紹介させていただくこととなりました。それに伴いまして、通称'民謡張'と言われる七分張の柔らかい音色の本皮張胴を装着し、胴巻屋オリジナルの創作ティーガーを巻き完成しました。ティーガーのデザインは左右対称ではなく、左右のデザインを変えて遊び心を加えさせていただいた。音量もしっかりあり、棹の状態も良好。塗りに細かな打ち傷や使用感はありますが、それもまた歴史の一つとしてご理解いただけたらと思います。沖縄から送料込みで発送。古いハードケースが付属いたします。お取引の最後までどうぞ宜しくお願いいたします。

https://doumakiya.amebaownd.com


※ハードケース内の固定する二つの紐のうち、一つが切れておりました。一つでも固定は可能です。出展期限もございますのでお安くしております。引き続き宜しくお願いします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥80,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品