1/13

戦前三線と伝わる真壁 材不明 戦前寸法 ウルミ塗 演奏可能!

¥35,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

独特のチラ 鳩胸 材 塗り...
野長一尺五寸六分八輪
芯は先端にサイコロサイズで継ぎ足しが確認できる
どれほど昔の三線かは不明であるが、戦前作として伝わる真壁型三線
棹は若干の動きはあるものの、ビビリもなく通常演奏が可能
材はおそらく県産木に違いないが、それがユシなのか、又はクワァー木なのか、それ以外の珍しい材なのかは不明
なかなかしっかりとした重みはあるため、硬木を用いてじっくり乾燥させて手作業で造られたのだろう
豚の血を混ぜて作る昔のウルミ塗りは所々クラックが入り、それがまた良い雰囲気を醸し出している
見たところ、芯部分は一度どこかの時代で手が加えられており、綺麗に真っ直ぐにされていることが分かる
戦後になってサイズの大きなチーガが出回るようになったため、芯先の猿尾足しの際に職人が手直しをしたものと思われる
黒く墨が打たれて材の確認は難しいが、ここまで来ると、材の判断というより、この個体の歩んだ長い歴史を思いながら、絶妙な中低音の心地よい音色を愉しむことが最も大切なことと気付かされる
三下げ系の情節などにもピッタリの音色を持っており、民謡の歌会などでもどうぞご使用いただきたい
これぞヴィンテージ三線と言わんばかりの、情深い味わいは弾き手を魅力することでしょう
ゆうパック着払い140サイズで発送となります
是非ご検討ください! 宜しくお願い申し上げます
https://doumakiya.amebaownd.com/

https://doumakiya34.ti-da.net/

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥35,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品