














1/15
形見の三線 名工'平良昌則'作 民謡会大御所元所有八重山黒木真壁三線
¥350,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
貴重作品 委託されました!
小禄の名工'平良昌則'の若い時代の真壁型であり
民謡界唄者大御所元愛用三線緊急入荷
現所有者に継承され保管してきた
古いウルミ塗 八重山黒木四つ割り使用
捻り歪みなし カラクイ回り正常
親の代より大事に保管されてきたものになりますが
住む環境が変わってしまったため手放すことになった作品
ご成約後に両面本皮張チーガを装着して
ベストコンディションでお届けいたします
三線愛弦家や民謡ファンの方 お見逃しないよう
宜しくお願い申し上げます
※気になりました方 まずはお問い合わせください!おすすめです!
近年、平良親子が残された作品は滅多に入荷されることは稀になっておりますが、親父の代の初期の頃は特に貴重でございます。平良作といえば天に大きな広がりのある作風が有名ですが、これは稍曲線型の締りのある顔立ちです。市場では大きく高騰している作者の作品です。
この機会に是非ご検討くださいませ。
※沖縄から送料込みゆうパック発送でお届けいたします
※所有者が譲り受けた際に頂いたもう一つの棹も付属となります
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥350,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品